
d33メーター
PiezoTest(UK)、PolyK(USA)、SINOCERA(China)、中科院声学研(China)
ピエゾd33 メータは、圧電セラミックス、圧電ポリマ、積層圧電体、圧電単結晶の圧電定数d33 等を測定する装置です。ダイレクト・リアルタイムにd33測定が行える、ベルリンコート型の非常に簡便な装置で、国内外の多くの圧電体研究者に使用されています。
各種治具やオプション機能をブラッシュアップし、更に使いやすく、アプリケーションも広がりました。
※取扱メーカー:PiezoTest(UK)、PolyK(USA)、SINOCERA(China)、中科院声学研究所

ハイエンドピエゾメーターシステム
Model PM300(d33, C, tanδ測定)
Model PM300H(等方圧型/dh測定)



-
フロントパネルでd33値を表示
-
4レンジ測定(Hi、VHI、LO、VLO)
-
最大10000 pC/N、またはそれ以上のd33値を測定料に対応
-
最高の分解能– 0.01pC/N
-
スタンドアロンまたはPC 接続での使用
-
1% 未満の高い再現性
-
テストフォースと周波数の変更が可能
-
セラミックス、ポリマ、薄膜、積層、複合材等に対応
-
オペレーティングソフトウエア付き
(オプション)
-
デリケート素材向け、静荷重計(スタティックフォースゲージ)
-
d31、g31、d15、g15用測定治具
-
dh等方圧ヘッド
-
温度テストユニット (RT~600℃)
-
各種形状の銀メッキ電極
ピエゾd33メーター
Model PKD3-4000/PKD3-2000
・各種単結晶のd33 測定が可能
・高い信頼性の高分解能d33測定性能
・d33 と極性をLED 表示
・計測部とフォースヘッドで構成
(オプション)
・d31、d15測定治具
・静荷重計(スタティックフォースゲージ)
・温度テストユニット (RT-600℃)
・A/D変換デバイス(PC操作でデータ読取・保存)






圧電フィルムd31測定システム
DMA(動的粘弾性測定器)使用型
<システム構成>
・DMA(動的粘弾性測定器)
・電子機器
・試料準備用ツール
・ノートパソコン
・専用ソフトウエア
※補足
-
代表的なピエゾPVDF フィルムまたはPVDF-TrFEコポリマフィルムは1 mm より薄く、長さまたは幅は10 mm より大きい
-
通常、2 つの表面には銀、金、または銅の電極があり、電荷(信号)を収集
-
膜厚方向(‘3’)に外部応力が負荷された場合、電極表面(‘3’方向)の電荷はd33(pC / cm2-N / cm2=pC/ N)電荷と応力の面積(表面積)は同じ
-
フィルム長さ方向(‘1’)に外力が加わった場合、電極表面(‘3’方向)の電荷はd31(pC / cm2-N / cm2=pC / N)となります。電荷の面積は表面積であり、力/応力の面積はフィルムの厚さx 幅であり、通常はフィルムの表面積よりはるかに小さくなる
分極装置
DC分極、AC分極、コロナ分極
DCポーリング+PC制御システム 高圧電源 フィクスチャ
AC分極+強誘電体アナライザ
• 通常の強誘電体アナライザ、 最大10kHz、内部±100VまでのPEループを測定機能
• AC分極: 電圧 (正弦波または三角波) と周波数のリストを入力、ソフトウェアでAC分極プロセスを制御してリストを実行
• 残留分極 Pr 値を設定することもでき、設定した Pr に達すると分極は自動停止
• ピエゾd33は Pr に比例するため、AC 分極はターゲットd33で再現可能な推定分極を達成
• 単結晶などの特定の材料では、AC分極により光透過性の実現が可能
• HV(高電圧)アンプ:±4 kV/20 mA、±10 kV/5 mA、±20 kV/20-100 mA、短納期、低コスト
• スプリング式上部ボール電極を備えた HV (高電圧) 治具は、 柔らかいポリマーやセラミックに適しており、シリコーン オイルに浸し
ホットプレート上で分極温度の制御が可能
このシステムは、100 mm x 100 mmサイズまでのサンプル用で、カスタマイズ可能なコロナ分極装置です。
30 kV DC電源、高電圧安全インターロック機構、および最高100℃またはそれ以上の加熱温度、およびコロナ放電機能の密閉された温度チャンバとの構成となります。






